1月12日 広島広域公園であった
「ワールドJr.広島予選」に行ってきました
かわいい妹も応援に来てくれました
昨年は1回戦で負けてしまったので、
今回は昨年以上の成績を残すことが目標でした
まず、1回戦
1回戦は室内コートでした。
1年ぶりのハードコートでしたが、特に苦戦することなく勝利
試合が終わってからですが、
祖父と祖母も応援に来てくれました
この調子で2回戦もがんばるぞー
の前に腹ごしらえ
2回戦の相手は同級生ながら、中国ランキング5位の相手です
いざ試合開始
始まってみると同級生とは思えないサーブ、
ストロークについていけなくて惨敗・・・
もう、終わった・・・。と思ったら1回戦を勝ったので、
9位、10位決定戦があることを知り、
気持ちを切り替えて挑みました
かわいい妹もマンガを読まずに応援してくれました
そのおかげで勝つことができました
その日では終わらなかったので2日目へ
そして人生初の2日目
相手は中学生とは思えない上手なプレーをしてきました。
そして最後まで流れをつかめず敗退・・・。
今回の大会でチャンスボールを思いきり打てば
広島県でも通用するということが分かりました
そのために身につけたいもの
①チャンスボールを引き出せる比較的山なりのスピンボール
②どんな球にでも追いついて、ドカンと打てる足腰
このことを課題にしてこれからも練習に励んでいこうと思います
これからもよろしくお願いします
~おまけ~
今大会の母(かんとく)のボケをお伝えします
1.8ゲームマッチなのにフェイスブックに「7-2勝ちました」とアップしたこと
2.8-8でタイブレークなのに
「タイブレークって7-7でなるの?」と言ったこと
って秋の福山のシングルスで8-8のタイブレークしたでしょっ!
以上、今大会の母のボケ集でした~
ちびかんとくでしたっ!
「ワールドJr.広島予選」に行ってきました

かわいい妹も応援に来てくれました


昨年は1回戦で負けてしまったので、
今回は昨年以上の成績を残すことが目標でした

まず、1回戦

1回戦は室内コートでした。

1年ぶりのハードコートでしたが、特に苦戦することなく勝利



試合が終わってからですが、
祖父と祖母も応援に来てくれました



この調子で2回戦もがんばるぞー



2回戦の相手は同級生ながら、中国ランキング5位の相手です
いざ試合開始


始まってみると同級生とは思えないサーブ、
ストロークについていけなくて惨敗・・・


もう、終わった・・・。と思ったら1回戦を勝ったので、
9位、10位決定戦があることを知り、
気持ちを切り替えて挑みました


かわいい妹もマンガを読まずに応援してくれました

そのおかげで勝つことができました


その日では終わらなかったので2日目へ

そして人生初の2日目


相手は中学生とは思えない上手なプレーをしてきました。

そして最後まで流れをつかめず敗退・・・。

今回の大会でチャンスボールを思いきり打てば
広島県でも通用するということが分かりました

そのために身につけたいもの

①チャンスボールを引き出せる比較的山なりのスピンボール

②どんな球にでも追いついて、ドカンと打てる足腰

このことを課題にしてこれからも練習に励んでいこうと思います

これからもよろしくお願いします

~おまけ~
今大会の母(かんとく)のボケをお伝えします

1.8ゲームマッチなのにフェイスブックに「7-2勝ちました」とアップしたこと

2.8-8でタイブレークなのに
「タイブレークって7-7でなるの?」と言ったこと

って秋の福山のシングルスで8-8のタイブレークしたでしょっ!
以上、今大会の母のボケ集でした~

ちびかんとくでしたっ!
スポンサーサイト