やりました~
シングルスで初めて優勝しました
2月10日に岡山市御津スポーツパークで開催された
「究極のシングルス」で優勝しました
この大会のうたい文句は
”最低でも4試合は闘っていただきます”
予選リーグ4試合を闘い、9名中上位4名が決勝トーナメントに進みます
朝の気温はまさかのマ・イ・ナ・ス1℃(さっぶ~)
岡山インターから約20分山手に入っているとはいえ
寒さが厳しすぎます
ミートバイバイ率TOPを争うものとしては、ひじょ~に心配な気温です
(確か去年の今頃プチ~っといったっけ!
やっちまわないように気をつけなきゃね)
寒さをこらえ、受付に行くとドローに見なれた名前が…
そうですナガチャンもエントリーしていたのです
しかも予選リーグで対戦するではないか
予選リーグで同じ団体に所属するもの同志は
あまり対戦しないんですけどね~
エントリー9人じゃ仕方ないのかな
そんな直接対決があった予選を3勝1敗で終え、
決勝トーナメントに進出
(ナガチャンは…)
予選リーグを終えたところで、ナガチャンからありがた~いアドバイスが
「Aさんに負けた時は打点が低くなってたよ」
ありがとうナガチャン!今後に活かします
準決勝は6-3で勝利
決勝の相手は予選で黒星を喫している「スライサー」です
よしっ!ナガチャンのアドバイスを活かす時が来た
ポジションを少し前にして高い打点で打つ準備は完了
リターンマッチに臨みます
結果は6-2で勝利!シングルスの初タイトルを手にしたのでした
(副賞はラケバです!決してシューズケースではありません)
勝因は、
「サーブが安定して入った」につきます
一人寂しくサーブ練習をしたかいがありました
これに安心することなく今後もサーブ練習は継続ですね
(おまけ)
帰りにふと甘いものが食べたくなりコンビニで買いました
疲れた身体が癒されました~
(決してコンビニの「まわし者」ではありません(笑))
アイスクリーム屋さんの「まわし者」と呼ばれているHyokkyでした~

シングルスで初めて優勝しました

2月10日に岡山市御津スポーツパークで開催された
「究極のシングルス」で優勝しました

この大会のうたい文句は
”最低でも4試合は闘っていただきます”
予選リーグ4試合を闘い、9名中上位4名が決勝トーナメントに進みます
朝の気温はまさかのマ・イ・ナ・ス1℃(さっぶ~)


岡山インターから約20分山手に入っているとはいえ
寒さが厳しすぎます

ミートバイバイ率TOPを争うものとしては、ひじょ~に心配な気温です

(確か去年の今頃プチ~っといったっけ!
やっちまわないように気をつけなきゃね)
寒さをこらえ、受付に行くとドローに見なれた名前が…
そうですナガチャンもエントリーしていたのです



しかも予選リーグで対戦するではないか

予選リーグで同じ団体に所属するもの同志は
あまり対戦しないんですけどね~
エントリー9人じゃ仕方ないのかな

そんな直接対決があった予選を3勝1敗で終え、
決勝トーナメントに進出

(ナガチャンは…)
予選リーグを終えたところで、ナガチャンからありがた~いアドバイスが
「Aさんに負けた時は打点が低くなってたよ」
ありがとうナガチャン!今後に活かします

準決勝は6-3で勝利

決勝の相手は予選で黒星を喫している「スライサー」です
よしっ!ナガチャンのアドバイスを活かす時が来た

ポジションを少し前にして高い打点で打つ準備は完了

リターンマッチに臨みます

結果は6-2で勝利!シングルスの初タイトルを手にしたのでした


(副賞はラケバです!決してシューズケースではありません)
勝因は、
「サーブが安定して入った」につきます
一人寂しくサーブ練習をしたかいがありました

これに安心することなく今後もサーブ練習は継続ですね
(おまけ)
帰りにふと甘いものが食べたくなりコンビニで買いました

疲れた身体が癒されました~
(決してコンビニの「まわし者」ではありません(笑))

アイスクリーム屋さんの「まわし者」と呼ばれているHyokkyでした~

スポンサーサイト