みなさん、こんにちは
最近、勢いでラケットを買ってしまった、いかふりゃ~です(笑)
今回はわたくし、いかふりゃ~が、2/15に行われた
ランキングマッチ(Cリーグ)の模様をリポートいたします。
ではさっそく、Cリーグの試合内容…
と言いますか、わたくしの試合結果を。

まずは、①ラウンド目→相手は伊藤くんです

結果は3-5で敗退
②ラウンド目→相手は熊田さんです

結果は3-1で勝利
続いて、③ラウンド目→相手は杉山さんです

結果は4-1で勝利
最後、④ラウンド目→相手は赤松くんです

結果は2-3で敗退
結果は、得失ゲーム差でギリギリ3位という成績で終了しました。

今回、気を付けていたことは
「ゲーム中の優性・劣勢の割合を意識する」こと。
…今更ですが
(笑)
で、その今更なことで、今更な気付きが
「優位な状況になった時にミスしない人・コースを突いてくる人は
プレッシャーを掛けれるが、ミスする人はあまり怖くない」
と言うこと
今更ッスね…ハハハ
実際に試合中にあったことで、例を挙げとくと
①:相手が前に出てきた時、
絶好のハイボレー・スマッシュを打てる位置に
ロブを打ってしまったけど、ミスをしてくれた
②:自分が死に体でギリギリ打ったロブを
普通に返せる位置に返球してくれた
①も②も何球か続くと怖くない…
むしろ①に関してはハイボレー・スマッシュを弱点とみて、
あえて打たせるとイイですよね
…とは言え、自分も"怖くない人"なんで、
意識していかんといけん訳なんですが
「チャンスはピンチ」を早く脱したいです
みなさん、お疲れ様でした
〈ちょーおまけ〉

どーでもイイことですが、
ついに我が家にオーブンレンジがやって来ました
(笑)
ご無沙汰の"イカ'Sキッチン"を
再開しようと思ったり、思わなかったり

最近、勢いでラケットを買ってしまった、いかふりゃ~です(笑)
今回はわたくし、いかふりゃ~が、2/15に行われた
ランキングマッチ(Cリーグ)の模様をリポートいたします。
ではさっそく、Cリーグの試合内容…
と言いますか、わたくしの試合結果を。

まずは、①ラウンド目→相手は伊藤くんです


結果は3-5で敗退

②ラウンド目→相手は熊田さんです


結果は3-1で勝利

続いて、③ラウンド目→相手は杉山さんです


結果は4-1で勝利

最後、④ラウンド目→相手は赤松くんです


結果は2-3で敗退

結果は、得失ゲーム差でギリギリ3位という成績で終了しました。

今回、気を付けていたことは
「ゲーム中の優性・劣勢の割合を意識する」こと。
…今更ですが

で、その今更なことで、今更な気付きが

「優位な状況になった時にミスしない人・コースを突いてくる人は
プレッシャーを掛けれるが、ミスする人はあまり怖くない」
と言うこと

今更ッスね…ハハハ

実際に試合中にあったことで、例を挙げとくと

①:相手が前に出てきた時、
絶好のハイボレー・スマッシュを打てる位置に
ロブを打ってしまったけど、ミスをしてくれた

②:自分が死に体でギリギリ打ったロブを
普通に返せる位置に返球してくれた

①も②も何球か続くと怖くない…
むしろ①に関してはハイボレー・スマッシュを弱点とみて、
あえて打たせるとイイですよね

…とは言え、自分も"怖くない人"なんで、
意識していかんといけん訳なんですが

「チャンスはピンチ」を早く脱したいです

みなさん、お疲れ様でした

〈ちょーおまけ〉

どーでもイイことですが、
ついに我が家にオーブンレンジがやって来ました

ご無沙汰の"イカ'Sキッチン"を
再開しようと思ったり、思わなかったり

スポンサーサイト